屋外集会(H20年1月14日)の報告


 平成20年 1月14日(月)兵庫県加古郡稲美町、加古大池公園にて実施、参加者は15名でした。
 今回は、4エリアから JA4RE局 もお越しをいただき、超旧タイプからベトナム戦争時代の真空管使用の軍用無線の動態評価と技術交流を中心に実施、とりわけ整備済PRC-10(A)が機せずして6台集合となりました。
 今後もこの地で行いたいと思いますので、ふるって御参加をください。また、関連企画の御提案など有りましたら宜しくお願いします。

We held an outdoor meeting at a pond side, it located near Kobe.



参加の皆様 敬称略

後段左より、油井(JA3HPJ)、佐藤(JI3VPP)、田中(JA4WSH)、武鑓(JA4RE)、齊藤(JO3KXB)、 古谷(JA3DMO)、平野(JH4TYE)、宮当(JA3FTU)
前段左より、大塚(JA3MEV)、寺西(JH3FJA)、大内、下司、鳴海、宮田(従免のみ)




 上、左からPRC-10が3台、10Aが3台。下、担ぐの好き者6名。まだまだ眠ったP10、P9、P8が多くあると思いますので是非ともこの様な機会での運用を試みてください。



 GRC-9関係も多くありました、3800Kc/AMには手ごろだと思いますので、ぜひ運用される事を願います。
 The angry nine is one of the popular AM mil radio here in Japan.



 3800Kc/AMを想定しフレームに組んだコマンドセット、アンテナも一体化してあり28V供給だけで運用が可能



 JA3DMOは歴史的に貴重な軍用無線機各種をお持ちいただきました。左からBC-222、TBY、RF-11 どれもスパーリゼ(超再生受信)でありながら良く整備され実稼動していました。



 更に日本製の機器では 94式6号が登場し、徒歩移動するJH3FJAと協力した評価運用がなされました。右の航空写真は地勢情況の確認用だそうです。



 左 BC-611を運用するJA3FTU(私)、この公園の外周遊歩道を1周すると3kmありますので軍用無線機は健康器具でもあります。Hi


Copyright(C)2008 B.M Company. All rights reserved.