屋外集会(H21年1月18日)の報告

 平成21年1月18日 兵庫県加古郡稲美町、加古大池公園にて実施、参加者は6名でした。 天候に恵まれず昼過ぎからは雨となり早めに切り上げました。GRC-9モービル対TBX固定での3800Kc実験、BC-659対PRC77改の29McFMでの実験、BC-611、今風ソリッドステートVHF機のテストなどが行われました。
参加の皆様は、愛知県から掛けつけて戴きました木村さん(JQ2XIF)、岡山の宮田さん(JO4BCI)、赤穂の井上さん(JO3LOV)、古谷(JA3DMO)、宮当(JA3FTU)、寺西(JH3FJA)でした。

 今後もこの地で行いますので、ふるって御参加をください。
 関連企画の御提案なども御座いましたら こちらに連絡 をお願い致します。
 基本は、真空管を用いた軍用無線機の動態評価および技術交流ではありますが、一人では出来ない調整のお相手を得る場に、入手困難部品の情報収集に、何かしら軍用に係わるリストア品・自作品のお披露目の場に、と限定せず色々と活用を戴ければ幸いです。 御遠慮なく連絡そして参加ください。

 JA3FTU局のハンビーに搭載されたRT-77/GRC-9です。タイムスリップを感じさせないマッチングはOD色の成せる技でしょうか。

 上記のRT-77/GRC-9のお相手となったJA3DMO局のTBX、左のPRC-77で押さえているMABアンテナがラジアル、天方向に走っている線がアンテナワイヤとなってます。

 JQ2XIF局のBC-611F、電源はイタリア製のDCDCコンバータが内装されておりました。


 大池の南北の堤間は1Kmの水面上空間があり 短距離の通信実験の環境として、また、 数Kmの中距離に何地点もの動態評価に適した地点 もありますので、色々なテーマで御集まり下さい。

ご覧を戴きありがとうございました。


Copyright(C)2009 B.M Company. All rights reserved.