(題名) 
PRC−25かんたん29Mc改造手順書(その2)rev1    by JA3DMO

(本文) 
RT−505/PRC−25の29Mc改造が簡単にできます。
なお、改造の実施は自己責任でお願いします。

■ 準備するもの
周波数カウンタ、擬似空中線(ダミーロード)

■ A9 シンセサイザーVFO の調整 (送信状態での調整方法)
2-1)本体をケースから取り出し、電池、ハンドセット、擬似空中線を接続します。
2-2)擬似空中線にカウンタを結合します。
2-3)51Mcと30Mcにて、送受信の正常動作を確認します。
2-4)ダイアルを 30.00 にして、A12 を抜去します。
2-5)PTTを押します。
2-6)カウンタ指示が 29Mc±50Kc になるように A9 T1 を調整します。rev1
2-7)ダイアル 52.00 、A9 C8 を 51Mc±50Kc に調整します。
2-8)ダイアル 30.00 、A9 C9 を 29Mc±50Kc に調整します。
2-9)2-8)、2-7)を繰り返し、バンド内を±100Kc以内に収斂します。
2-10)PTTを開放し、A12を戻し、受信周波数の1Mcシフトを確認します。
    ダイアル 52.00 にて、51.000Mcの送受信ができます。
    ダイアル 30.00 にて、29.000Mcの送受信ができます。
    ダイアル 75.00 にて、74.000Mcの送受信ができます。
    ダイアル 53.00 にて、52.000Mcの送受信ができます。
2-11)1Mcシフトのため、ハイバンド、ローバンドともにRF段の調整が必要ですが、
  オリジナルと同じ要領ですので割愛します。(簡易調整法を考案中です)

■ おわり
PRC-25は1VFOですので、29Mc改造は送信周波数監視でも可能です。
なお、例によってアンテナネットワークの調整は省略しました。
それでは、29Mcと51Mcの2バンドで運用をお楽しみ下さい。

END

rev1 2006.Mar.06 2-6)誤記訂正 A9T2-->A9T1