JH3FJAブログ
英国軍回路図の工夫
WW2時代の英国軍無線機の回路図を見ると、図の上部に帯状で回路網上の左右位置に対応させ部品番号が列挙されています。帯はコンデンサ、抵抗、その他 の3本、保守性を高める地味な工夫です。
全部の回路図は
ここ
で見えます。R1155という方向探知受信機のものです。
2025.07.12 08:23 |
固定リンク
|
電子回路
プロフィール
Author : jh3fja
無線好きの74歳
記事検索
お知らせ
・これ新設しました。
最新記事
マルコーニ社送信機
英国軍ワイヤレスセットNo18
AI171便墜落調査最新
AI171便墜落 予備報告書
英国軍回路図の工夫
カテゴリー
未分類 (0)
無線 (4)
電子回路 (2)
アンテナ (0)
つぶやき (4)
アーカイブ
2025年08月 (1)
2025年07月 (6)
2025年06月 (3)
リンク
JH3FJA ホームページ
JA2AGP ホームページ
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-