英国軍回路図の工夫
WW2時代の英国軍無線機の回路図を見ると、図の上部に帯状で回路網上の左右位置に対応させ部品番号が列挙されています。帯はコンデンサ、抵抗、その他 の3本、保守性を高める地味な工夫です。

全部の回路図はここで見えます。R1155という方向探知受信機のものです。

全部の回路図はここで見えます。R1155という方向探知受信機のものです。
Grimeton17.2kc受信
Grimeton 17.2kc 高周波発電機局(SAQ)記念送信前日7月1日のテスト送信の受信結果です。と言ってもオランダ アムステルダム東方100kmほどの大学にある
このSDRをリモートで眺めただけです。
ウオータフォール 周波数軸上のSAQラベル位置

Sメータトレンド

受信音:録音開始はSメータトレンドの11:45
WAVEファイル再生
このSDRをリモートで眺めただけです。
ウオータフォール 周波数軸上のSAQラベル位置

Sメータトレンド

受信音:録音開始はSメータトレンドの11:45
WAVEファイル再生